格安SIMのメリット
今回は格安SIMのメリットをご紹介させていただきます。
契約年数・契約縛りについて
格安のSIMカードのメリットの一つは契約年数についてです。
docomo・AU・Softbankと言った、キャリアで携帯電話を契約するとほとんどが2年契約(2年縛り)をすることになるのですが、格安SIMの場合、この最低利用期間が6ヶ月~1年のものが多く、気軽に利用できるようになっています。
契約期間が長いと縛られているような気分になることもありますので契約期間場短いのは嬉しいことですよね。
格安と言われるだけあって、とにかく安い!
そして何より格安のSIMカードというぐらいですからコストはとても安くつきます。
私の場合は携帯電話の料金は毎月1万円ほどかかっていました。格安のSIMカードを使うことにより月額の料金がなんと2,000~3,000円ほどで収まるのです。
主婦には嬉しいコスト削減ですね。こういう節約術は活用しない訳にはいきません。
格安スマホなら端末代金も安い
格安のSIMカードは機種を入れ替えることができますので飽きたら違う機種を購入して使用することができます。コスト以外にもよいところがたくさんありますので興味がある方は家電量販店に相談にいってみるのはいかがでしょうか。
格安SIMとセット販売されている格安スマホなら、iPhoneやXperiaなどの高価格帯スマホと違って、2~4万円程度で販売されています。
iPhoneやXperiaとなると7~8万円するのが当たり前なので、かなり安く購入することができます。
1~2年程度で、最新のスマホに買い換えても、お財布に優しいのも特徴ですね。