Contents
docomo系MVNOまとめ
このページでは、docomo回線を利用している、
docomo系MVNOをまとめました。
ここに掲載されているMVNOは、
・docomoの端末(白ロム)
・SIMフリースマートフォン
で利用可能です。
各MVNOでセット販売されている格安スマホなら、間違いありません。
AUの端末やSoftbankの端末は利用できません。(SIMロック解除が必要)
docomo系MVNOの格安SIM一覧
・楽天モバイル
・U-mobile
・DMMmobile
・mineo
・BIGLOBE LTE
・IIJmio
・OCNモバイルONE
・So-net LTE
・NifMo
・ぷららモバイル
・ASAHIネット
・レキオスモバイル
docomo系MVNOでおすすめの格安SIM
人気MVNOの特徴をまとめながら、オススメの格安SIMをご紹介していきます。
選ぶポイントは人それぞれですので、自分にあったMVNOを比較してみてください。
生涯ポイント2倍!楽天ユーザーにオススメ
楽天モバイルは、楽天株式会社の運営するMVNO。
楽天系列ということで、楽天モバイル契約期間中は、
楽天市場利用でのポイント獲得分が、ずーっと2倍になります。
当然ながら、楽天モバイルでの利用料もポイント獲得対象。
楽天モバイル利用分100円につき、1ポイントが貯まります。
楽天市場ユーザーには、嬉しいですね!
詳しくは、楽天モバイル公式サイトで、ご確認ください。
楽天モバイル公式サイト
http://mobile.rakuten.co.jp/
動画を頻繁に見る方向け、LTE使い放題!
毎月のデータ量がかさむ人には、断然オススメ。
音声通話SIM LTE使い放題で、この価格は最安値です。
動画視聴を頻繁にされる方にはもってこいの格安SIM。
U-NEXTという動画配信サイトを運営する、株式会社U-NEXTの提供する格安SIMサービス「U-mobile」。
知らない方も多いかもしれませんが、マザーズ上場企業です。
U-mobile公式サイト
http://umobile.jp/
定量制プラン最安値!料金にこだわる格安SIM
DMMモバイルは、動画配信でおなじみのDMMが運営する格安SIMサービスです。
このDMMモバイル、かなり強気な運営で有名なMVNOでして、
他社が値下げすれば、すぐに料金改定し、最安値をキープするという姿勢。
とにかく携帯代・スマホ代を安くしたいという方には、
ダントツでオススメの格安SIMですね。
ただし、U-mobileのように、高速回線使い放題ではないので、
自分にあった容量プランを選択する必要があります。
容量を超過しても、使い放題。ただし、通信速度が低速に制限されます。
制限にかかると、動画視聴は厳しいです。
(LINEやFacebook・Twitter等は問題ありません。)
DMMモバイル公式サイト
http://mvno.dmm.com/
通信速度の安定感で評判の良い格安SIM
関西電力100%出資の株式会社ケイ・オプティコムが提供する格安SIMサービス「mineo」。
もともとは、AU系MVNOとして、サービス提供していましたが、
2015年9月より、docomo系MVNOとしてのサービスも開始しています。
AU回線プラン・docomo回線プランともに、
速度の安定感に定評の格安SIMです。
mineo公式サイト
http://mineo.jp/